株式会社ヒナプロジェクト  採用情報

サービス運営幹部社員を募集しています

サービス運営幹部

必須条件

・クリエイターの創作活動継続への強い貢献意欲
・toC向け Webサービス・アプリなどのデジタル関連事業においてサービス運用、機能企画に関連する経験(3年以上)
・10名以上のメンバーを管理するマネージャーとしての経験(3年以上)

歓迎条件

・作家、漫画家、イラストレーターなどのクリエイターとしての創作活動の経験
・事業責任者経験
・プロジェクトマネジメント、プロジェクトマネジメントオフィス経験
・対外折衝の経験や事業をまたいでの業務経験
・経営層や事業責任者などの意思決定者層との調整、議論経験
・サービスの企画からシステムの設計・開発まで一連のプロダクト開発経験
※PHPやJavaScriptを用いた開発実務経験など
・広告宣伝、サービスの利用促進、顧客獲得拡大などのマーケティング業務経験
・広告配信データやユーザメトリクスデータの分析によるサービスグロースの経験
・UGCプラットフォーム等でのコミュニティの運営経験
・簿記三級程度の会計・係数能力 など

業務内容

自社Webサービス「小説家になろう」の運営事業の現場統括、並びに会社組織の構築・強化を目的とした経営関係の関与・参画を行っていただきます。
代表的な業務としては次の通りです。
・自社プロダクト(小説家になろう)にかかわる戦略策定
・開発ロードマップの作成、ディレクション
・カスタマーサクセス領域、ビジネス、PR、広告運用領域の重要案件管理、推進
・社内の各部門・ステークホルダーとの折衝、調整
・事業KPIの設計と改善
・組織のマネジメント(人事考課、目標設計管理)
・組織横断での重要案件管理・推進、役員との調整
など。

求める人物像

・社内外の関係者との円滑なコミュニケーションが実施できる方
・現場環境への理解の上で適切に人間関係を構築できる方
・変化への適応力と未確定要素への柔軟な対応が可能な方
・ファンとともにプラットフォームを活性化・成長させることに喜びを感じる方

入社後の研修について

入社後、一定期間(最大1年程度)は自社サービスや各部門についての理解を進めていただくため、経験にあわせた研修を実施します。

募集要項

応募資格 上記、応募条件を満たされている方
※高卒以上、中途、既卒のみ
雇用形態 正社員
※6ヵ月の試用期間があります。その間、給与・待遇は変わりません。
勤務地 大阪府枚方市大垣内町2丁目17-8
(最寄り駅:京阪電車枚方市駅から徒歩7分)
※週に数日、在宅勤務を行っています。
勤務時間 10:00~18:00(所定労働時間7時間/休憩1時間)
月平均残業:10~20時間
※時差出勤制度を利用する場合、以下から勤務時間を選択可
9:00~17:00(所定労働時間7時間/休憩1時間)
9:30~17:30(所定労働時間7時間/休憩1時間)
給与 応相談
これまでの経験や能力(スキル、年齢など)を考慮の上、当社規定により決定します。
各種手当 時間外勤務手当:1分単位で支給します。
※管理職は管理職手当内に15~20時間相当のみなし時間外勤務手当を含みます
通勤手当:実費支給(上限50,000円まで)
資格手当:あり(ITパスポート等)
住宅手当:家賃の半額を会社が負担(上限50,000円)※支給条件あり
在宅勤務手当:5,000円
休日休暇 【年間休日124日】
■完全週休2日制(土、日曜日)
■祝日
■リフレッシュ休暇(年3日間)
■年末年始休暇(12/29~1/4)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産休育休・介護休暇(取得実績あり)
福利厚生・待遇 ■昇給・賞与あり
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格取得補助制度
■定期健診(会社負担)
■中小企業退職金共済
就業開始時期 2025年10月(相談可能)
その他、Q&Aによくある質問を記載しております。ご一読の上ご応募ください。

採用の流れ

  • エントリーフォームよりエントリー
  • 履歴書・職務経歴書の提出、適性診断ツールの受診
    詳細はエントリー後、メールアドレス宛に送付します。
  • 一次選考:書類審査
  • 二次選考:一次面接
    GoogleMeetでのWEB面談を実施予定
  • 最終選考:役員面接
    弊社事務所にて実施予定
  • 内定
エントリー